2007年11月25日

2007年芸祭:J’AIME LE SOLFEGE !

2007年芸祭:J’AIME LE SOLFEGE !

J'aimelesolfege2007chir.jpg


昨年にひきつづき、今年も生徒たちが、元気さと、惜しみない頑張りと、才能と、音楽と芸術への開かれた心を見せてくれました。
今年2007年のプログラムでは、声楽と器楽のほかに、空間(ローゼンブラットの演劇パフォーマンス)、舞踏〈リュリ、マラン・マレ〉、それから教育学(作品の解説とソルフェージュとの関係についてのコメント)についても取り上げられました。

樋口晃子、金沢青児、湯元芳子、下田敦子、中村純子、井上綾乃、伊東光介、上田泰史、竹内弦、夏秋裕一、宮崎賀乃子、渡辺かの子、谷垣千沙、井口達、入川舜、橋本かおる、平野貴俊、山形壮平、庄子渉、今角夏織、飯田能理子、西本夏生、余田有希子、田中文久、平本正宏、中村大史
以上の皆さんを称え、感謝したいと思います。

彼ら皆と仲間たちのおかげで、ソルフェージュは、この21世紀のはじめにおいて、また新たな意味を得、我々は、世界でもっとも幸せな教師となったのです。

2007GS1.jpg


2007GS2.jpg


2007GS3.jpg


2007GS4.jpg


2007GS5.jpg


____________________


Comme l’an dernier, nos étudiants ont fait preuve de vitalité, de générosité, de talent, d’ouverture musicale et artistique.
Hormis le chant et la musique instrumentale, le programme de cette année 2007 a fait honneur à l’espace(performance théâtrale sur Rosenblatt), à la danse(Lully, Marin Marais...) et à la pédagogie (explication des oeuvres et commentaires sur leur relation au solfège).
Merci et bravo à : Kanako Higuchi, Seiji Kanazawa, Yoshiko Yumoto, Atsuko Shimoda, Junko Nakamura, Ayano Inoue, Kousuke Itoh, Yasushi Ueda, Gen Takeuchi, Yuichi Natsuaki, Kanoko Miyazaki, Kanoko Watanabe, Chisa Tanigaki, Toru Iguchi, Shun Irikawa, Kaoru Hashimoto, Takatoshi Hirano, Souhei Yamagata, Ayumu Shouji, Kaori Imakado, Noriko Ueda, Natsuki Nishimoto, Yukiko Yoda, Fumihisa Tanaka, Masahiro Hiramoto, Daishi Nakamura.
Grâce à eux tous et à leurs camarades le solfège a encore plus de sens en ce début de XXIe siècle et nous sommes les professeurs les plus heureux du monde !

2007gs6.jpg


2007gs7.jpg
posted by LT at 15:21| 学校 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
_______________________________________


このホームページは教師、音楽家としての私個人の活動、および教育に関する思索、計画などをあくまで個人的に紹介したもので、このサイト内に含まれる諸機関に公式に認定されたホームページではありませんのでご注意ください。
Ce site présente mes diverses activités culturelles, mes enregistrements et publications, mon parcours professionnel, mes idées et conceptions pédagogiques, les projets musicaux que je défends, mes coups de coeur artistiques, le tout à titre exclusivement privé et personnel, merci de ne pas l’oublier !
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。